ミニマリストになる方法

【5つの理由】ミニマリストやめました宣言を徹底調査!疲れた・やばいといった意見も

最近ミニマリストをやめていく人が増えているけどなんで?

ネットやSNSを見ていると「ミニマリストやめました」と宣言する人が続出していて、気になりますよね。

「やっぱりモノがない生活は寂しいのかな?」

「人生が豊かになるどころか寂しくなっていきそう」

最近ミニマリストについてネガティブな話題が増えて悲しいので、ミニマリストをやめた人達の理由を調査してみました。

調査して分かった理由は、過度にモノを捨てすぎてそれが強迫観念となり「疲れてしまった」からのようです。

本記事では「ミニマリストをやめた人達の理由」を5つご紹介します!

また合わせて、現ミニマリストの私が「ミニマリストの始め方」や「ミニマリストのメリット」もお伝えします。

記事を最後まで読めば、ミニマリストのネガティブな意見が分かり、あなたがミニマリストを目指すかの判断ができますよ!

「ミニマリストやめました」宣言の5つの理由

まずは、ミニマリストをやめた人たちの理由を5つ紹介していきます。

ミニマリストをやめた理由

  1. ミニマリストに疲れたから
  2. お金を使う生活に罪悪感を感じるようになったから
  3. 日常に刺激がなくなり楽しくなくなったから
  4. 家族の理解を得られなかったから
  5. 物が少ない生活が不便になったから

1つずつ見ていきましょう。

理由1.ミニマリストに疲れたから

みんながミニマリストを辞めた理由1つ目は、ミニマリストに疲れたから。

断捨離して生活の質をあげるよりも、モノを捨てることが目的になってしまい「疲れた」という意見が多かったです。

中にはお気に入りの洋服や本、家族の思い出まで捨てるハメになった人もいました。

楽しかった思い出を振り返れず、後悔して精神的に疲れた、なんて例もありましたよ。

何事も限度は必要。思い出や愛着の詰まったモノまで捨てる必要はないですよ!

理由2.お金を使う生活に罪悪感を感じるようになったから

みんながミニマリストを辞めた理由2つ目は、お金を使うことに罪悪感を感じるようになったから。

「お金を使う=悪」という強迫観念に襲われ、お金を使う楽しみがなくなってしまう人も多いようです。

貧乏くさい性格になってしまい人生の楽しみが減ってしまった、という意見もありました。

「ミニマリスト=倹約家」ではありません。まずは無駄な出費を減らすくらいの節約からはじめていきましょう!

理由3.日常に刺激がなくなり楽しくなくなったから

みんながミニマリストを辞めた理由3つ目は、日常に刺激がなくなり楽しくなくなったから。

節約を意識しすぎたせいで趣味にお金を使わなくなり、楽しかった休日が憂鬱になってしまった、なんて例もありました。

実際、ハーバード大学の心理学者ダニエル・ギルバート氏の研究によると「体験にお金を使う=幸福度が増す」といったデータが出ています。

1000人を超えるアメリカ人を対象に行ったある研究では、回答者の57%が車や電化製品など物質的な"モノ"よりも、旅行やコンサート、その他のライフイベントといった"体験"を買うことでより大きな幸せが得られたと答えている。

出典:LIFE INSIDE

新しい体験にまったくお金を使わない人は、人生の幸福度が減っていくんです。

ミニマリストは修行ではなく生活を豊かにする手段!過度な節約はNGです!

理由4.家族の理解を得られなかったから

みんながミニマリストを辞めた理由4つ目は、家族の理解を得られなかったから。

自分は良かれと思ってミニマリストを始めても、家族が嫌がるケースも多いです。

例えば、旦那さんが趣味で使っている道具や、子供の大切なおもちゃまで捨ててしまう人も多いんだとか。

ウチも旦那がよくモノを捨ててしまうので、喧嘩に発展するときがあります笑

家族で生活している場合は、きちんと家族の同意を得てからモノを減らしましょう!

理由5.物が少ない生活が不便になったから

みんながミニマリストを辞めた理由5つ目は、物が少ない生活が不便になったから。

最初は余分なものだけを捨てていたけど、そのうち生活必需品まで捨ててしまう人も多いそうです。

例えば調理器具を必要最低限にした結果、自炊の効率が悪くなって手間が増え、ストレスが溜まっていってしまった人とか。

他にも、風邪を引いたとき用の保存食も捨ててしまい、実際に熱で寝込んだときに困った、なんて例もありました。

モノを少なくしてイライラするのは本末転倒です。

ライフハックに役立つグッズや生活が豊かになるモノは捨てずに取っておきましょう!

私がミニマリストになってわかった3つのメリット

次に、ミニマリスト生活を実践している私が、ミニマリストのメリットを3つ紹介していきます。

メリット

  1. 性格が穏やかになった
  2. 家族と触れ合う時間が増えた
  3. 貯金が増えた

ミニマリストをやめていった人たちの意見だけ見ると、ミニマリストに対していいイメージを持てないかと思います。

しかし、ミニマリストは適度になれば、デメリットよりもメリットの方が多いので、私の体験談も参考にしてみてください。

メリット1.性格が穏やかになった

ミニマリストのメリット1つ目は、性格が穏やかになったこと。

モノを溜め込んでいたときよりもはるかに部屋が綺麗になり、無駄なストレスが減りました。

モノが多かったときは、家がまったく片付かずイライラしてばかりだったんです。

でも、モノを減らしたら家の居心地がよくなり、ストレスも減りました。

整理整頓をすると幸福度が増すというデータもあります。

整頓された環境では, 人々が慣習的で健康的な選択をするように促し,社会的規範に従うのを助け,幸福を高める ことによって生活が改善される可能性がある。整頓されている環境の方が,日々 の生活を送る住環境においては望ましいと考えられるだろう。

出典:国立情報学研究所

実際、私もモノを捨てて生活に余裕ができたのを実感しています。

最近は夫からよく「穏やかになったね」と褒められるようになりました笑

メリット2.家族と触れ合う時間が増えた

ミニマリストのメリット2つ目は、家族と触れ合う時間が増えたこと。

ミニマリストになってからは心に余裕ができ、以下のように家族との時間を大切にできるようになりました。

家族と過ごすのに意識した点

  • 両親と旅行にいって親孝行
  • 家族でパーティーして思い出作り

「モノ」ではなく家族との体験にお金と時間を使えるようになったんです。

両親を旅行に誘ったり、家族と月に1回はでかけたりするなどしてみましょう!

メリット3.貯金が増えた

ミニマリストのメリット3つ目は、貯金が増えたこと。

モノを減らしたら無駄遣いが減ったんです。

大切なモノだけを買うようになるので、出費が自然と減り、1年で600万円も貯金できました。

でも、うちは家族がモノをたくさん買ってしまうので、お金が貯まらないんです…どうしたらいいですか?

そんなときは、貯金が必要な理由を家族と共有しましょう。

「マイホーム購入のため」や「子供を大学に行かせるため」など、理由は家族を軸にして伝えてください。

そこから以下を具体的に決めてみましょう。

家族と共有すること

  • 目標の貯金額
  • 毎月の出費
  • 減らすべき支出

ミニマリストの価値観を押し付けると口論になりがちです。

「家族の将来のため」など、違う角度から説明するのが大事ですよ!

他にもミニマリストにはたくさんのメリットがあるので【厳選7つ】ミニマリストにはメリットしかない!元汚部屋女子がデメリットも交えて解説も参考にしてください。

ミニマリストのメリットはなんとなく分かったけど、具体的にどうすればいいの?

まずは不要品を捨ててみるのがおすすめですが、モノをなかなか捨てられないこともありますよね。

そこで次の章では、誰でも取り組みやすい「適度なミニマリスト」になる方法を解説していきますね!

まずは「適度な」ミニマリストを目指してみよう

適度なミニマリストとは趣味で使うモノや好きなモノは捨てない、やりすぎないミニマリストを意味します。

ミニマリストに憧れているけど、以下の悩みがあって実践できずにいませんか?

モノを捨てられない理由

  • いきなりモノを捨てるのは躊躇する
  • 極度にモノを捨てる行為に抵抗がある

このように考えている方は、まずは適度なミニマリストから始めていきましょう。

適度なミニマリストならモノをなかなか捨てられない方でも、取り組みやすいんです。

適度なミニマリストになるには、以下の手順でモノを捨ててみてください。

モノを捨てる手順

  1. 捨てようか迷っているモノをすべて出す
  2. 捨てたとしても今すぐ買い直したいと思うものだけを残す

まず捨てようか迷っているモノだけを出すことで、無意味にモノを捨てまくって後悔するのを防げます。

その中から、買い直してでもほしいものだけを残せば、大切なモノだけをまずは整理できるはずです。

結果、大切なモノだけに囲まれるので幸福度が増していくでしょう。

実際「ミニマリストは人生の幸福度を増やす有効な手段である」といった、アメリカの研究データもあります。

とはいえ、捨てたくてもなかなか捨てられない方もいらっしゃるのでないでしょうか?

今、megの公式LINEに登録してくれた方には、誰でも今すぐ服を捨てられる「Yes/Noチャート」という、服を捨てるためのマニュアルをプレゼントしています。

服以外にも使える考え方ですので、気になる方はmegの公式LINEに登録してみてください。

しつこく連絡しないので、気軽に登録してくださいね

>>公式LINEからプレゼントをもらう

まとめ│ミニマリストになれば、自分らしく生きられる

「ミニマリスト=モノを捨てまくる」といった強迫観念にかられ、ミニマリストをやめてしまう人は多いです。

私自身、ミニマリストになりたての頃は何を捨てて何を残せばいいのか分からなくなった時期がありました。

でも「これを捨てたとしてまた同じモノを買う?」「半年使ってなかったら不要じゃない?」など、モノを捨てる基準を決めて行動してみたんです。

すると、自分の好きなモノだけに囲まれた素敵な生活を送れるようになりました。

気持ちに余裕が生まれ、自分を大切にできるようにもなりました。

無駄な出費も減り、1年間で600万円も貯金できたんです。

私のインスタを見たフォロワーさんからも「モノを捨てられるようになりました!」と嬉しい声をいただけるようになりました。

つまりあなたも、行動さえすれば必ずモノを捨てられて、自分の人生を思い通りに生きられるということ。

ぜひ本記事の内容を参考に、目の前のごみを一つ捨ててみてくださいね!

-ミニマリストになる方法